-
:
ホワイトボードZoomなどのオンライン会議システムの機能の一つ。複数人で自由に書くことが出来るもので、会議や話し合い、アイデア出しなどで使うと、お互いの意思疎通がしやいといったメリットがあります。ペンなどを使うと書きやすいですが、マウス操作... -
:
XSplit BroadcasterOBS同様にPCでライブ配信が出来るソフト。無料でも使うことが出来るが、有料で提供されている高機能な配信が可能です。プロのような配信が可能なパターンやエフェクトがあり、操作性も使いやすくなっています。 -
OBS:Open Broadcaster Software
オープンブロードキャスターソフトウェアPCでライブ配信する際に使用するソフト。音声や映像、画像、テキスト、webページなどを別々に制御して、最適化し配信することが出来る。YouTubeやZoomで使用できて、WindowsやMac、Linuxなどに対応しています。 -
:
ミュートオンライン会議システムで、自分の声が相手に聞こえるか聞こえないか。ミュートで赤い斜線が入っていると、ミュートがオンの状態となり、相手には自分の声が届きません。会議やウェビナーでは、発言者以外の声が入ってしまうと、聞こえにくいとい... -
:
ZoomチャットZoom内で出来るチャット。参加者同士で、話す以外に文字やデータのやり取りが出来ます。参加者全員に送る方法と、特定の人に送る方法があり、使い分けることが可能です。 -
:
ブレイクアウトルームオンライン会議システム のZoomに搭載されている機能の一つ。複数人で参加している会議やセミナーの場合に、「数人に分かれて」意見交換や話し合いをしたりする「小部屋」みたいなところ。ブレイクアウトルームに入ると、メインの場所... -
:
画面共有オンライン会議システムで、エクセルやワード、パワポ、写真や動画などを参加している人に見せるために共有すること。自分の画面を共有することからきているが、いま見ている画面を共有するわけではないので注意。共有する場合は、あらかじめ共有... -
:Online Conference System
オンライン会議システムZoom.Teams.Meet.Webex.Skype etc…。インターネットを使って、1対1または複数人と会議、またはテレビ電話をするためのツール。音声や顔のオンオフ、資料や音楽、動画の共有、少人数での小部屋、ホワイトボードなど様々な機能を使う... -
Task:
タスクIT用語というよりは、ビジネス用語に当たる言葉。実行するべき作業や課題のことで、長期的というより短期的な事柄で使われ、スケジュール登録時に出てくることが多い。簡単に言うと、今日することみたいな感じで捉えてもらうと分かりやすい。 -
reminder:
リマインダー備忘録のような機能。予定とは違い、スケジュールやタスク管理を忘れないように、指定の日時に通知することが出来ます。やらなくてはいけないこと(ToDoリスト)、締め切り、提出といったものにも使うことが出来ます。