-
OSな話
世の中には、なんともオシャレなOSが存在しています。それが「Mac」と「Android」です。 OSには、バージョンが存在しています。Winsowsでいうと、Windows10や11といったもの。 MacでもAndroidでもバージョンは存在しますが、コードネームという別名もしく... -
Macのちょっとした話 vol.3
徐々にMacを使う人が増えていたり、自分もMacをオススメしています。そんなMacの、あまり知られていない機能を解説。 ・TimeMachine(タイムマシン)Macに入っている、あらゆるデータや設定、機能などを全部バックアップしてくれる機能。 2007年のMac OS X... -
Macのちょっとした話 vol.4
徐々にMacを使う人が増えていたり、自分もMacをオススメしています。そんなMacですが、多くの方が思っている「誤解」を解きながら解説。 Macはプロ向け?デザイナー向け?クリエイター向け? たしかに、その道のプロやデザイナーが愛用していることは事実... -
Macのちょっとした話 vol.2
徐々にMacを使う人が増えていたり、自分もMacをオススメしています。そんなMacのオススメモデルを解説。 これまで、iMac.MacBook Air(MBA).Mac miniを使ってきました。 iMacはデスクトップ型のMacで、モニターとの一体型でやキーボード、マウスがセット... -
Macのちょっとした話 vol.1
徐々にMacを使う人が増えていたり、自分もMacをオススメしています。そんなMacでも2020年から登場したApple独自のCPUの違いを解説。 M1M1 ProM1 Max Appleが新しく開発したCPU/GPUを統合したプロセッサー M1↓M1 Pro/M1 Max の順で登場しています。 M1より... -
電波のエリア、本当の意味はご存知ですか?
携帯電話の人口カバー率の秘密 99.9%の人が知らない99%のカバー率の【真実】 Q.多くの人が思う、携帯電話のエリアで《人口カバー率》の表記が99%だと「エリア内」という認識ではないでしょうか?ㅤ結論からお話しますと、【完全に間違い】という真実。 99%... -
自分に合ったスマホ選び
店員が勧めるからみんなが持っているから何となく ではなく、自分に合ったスマホを使うことで、余計なお金を払わなくても使いこなせないとか、無くなります。 本当に自分に合ったスマを使っていますか? だからこそ、販売スタッフのトラップに騙されないで... -
iPhone VS Android
iPhoneがいいのか?Androidがいいのか?日本では圧倒的にiPhoneが多く、世界ではAndroidが多いiPhoneにもAndroidにも、それぞれの良さがあります。どちらも使っているからこそ言える【Appleのエコシステム(垂直統合型)】と【Androidの多様性】 ▶まずはAp... -
たぶん99.9%の人が知らないこと
スマホやタブレットのカメラを重視している人必見! それは、F値。ピンっ!ときた人はカメラに詳しい人です。 F値とは、絞り値を意味しています。ザックリ言うと「明るさ」のことです。 そして、F値は数字で表され、F1.4、F2、F2.8、F4、F5.6、F8、F11、F1... -
実は、いろいろあるスマホの保険(補償)
携帯電話会社・メーカー・保険会社「携帯電話会社だけ」ではない、スマホの保険。月々も安いのに補償も充実!必ずしも、携帯電話会社の補償だけがいいとは限らないので、いまは他社が提供するサービスでも、保険会社が運営をしていたりして、基盤もきちん...