-
【緊急特別企画】たけちゃんの携帯講座 vol.21_
興味はある。気にもなる。でも、一歩踏み出せない。そんなモヤモヤを解決しませんか?これを観ればサクッと疑問が解決できる!かもしれない!? -
ネットワークビジネス(MLM)系の格安SIMみなさんは知ってますか?
代理店になると儲かる!そんな話があります。 結論から、お話すると【絶対にオススメしない会社】です。 契約するのも使うのも・・・《自分》です。だからこそ、考えてほしい。 格安SIMでネットワークビジネスをしている会社 ペンギンモバイルゼロモバイル... -
DSDVとeSIM
auの通信障害はauだけのことではなく、ドコモでもソフトバンクでも起きること。実際にドコモでも2021年に長時間の通信障害が起きた。 通信のバックアップという意味で、複数の回線を所持しておくことは必要なのかもしれない。 では、どうすればいいのか? ... -
推奨機種・対応機種のカラクリ99%以上の人が騙されている
キャリアと格安SIM共通で、携帯電話会社が使える機種として、公表しているもの以外も使えるという真実 多くの人が契約しようとしている携帯電話会社のホームページなどで、対応機種や推奨機種を見て、使えるか使えないかを判断していると思います。 間違い... -
携帯電話は面白い!
ド素人から約20年、まだまだ面白い。趣味:携帯電話、特技:携帯電話(みたいな・・・) 携帯電話(スマートフォン)が好きだから、いまの自分がある。 なぜ、ケータイバカ、ケータイヲタクと呼ばれるようになったか。そして、どこを目指しているのか、何... -
注意しよう!《スマホマイスター検定》
最近、SNSで増えている投稿。この検定を持っているからと言って、スマホに詳しい人ではないので、注意してください。検定の内容を見てみると、ある会社の格安スマホを契約数・代理店を増やすための検定だと思います。講習を受けることで修了証が受け取れる... -
スマホ1台で2コ持ち!?
ちょっと、何言ってるか、わかんないっす。と思われた方、必見です。一つのスマホで1つの契約だけじゃないんです!SIMカードが2枚3枚入れることができるスマホがあります。ここ最近のスマホでは、たいがい2枚は入れることができます。多くの方が何に使うん... -
たけちゃんの携帯講座vol.4_
今、巷を賑やかしている話題のあれ3月から始まる大手キャリアの新料金です格安SIMへの移行はこの話を聞いてからでも遅くないかも 参考資料 -
たけちゃんの携帯講座 vol.1_
初回はキャリア携帯と格安SIMについてです。話を聞いた私はすぐに、格安SIMに変えましたそしたらなんと、、月々6000円ダウンそんなまさかがあるんです。 参考資料
1